エントリー グレード ストライク ガンダム
- unimacra1975
- Oct 14, 2022
- 4 min read
ENTRY GRADE ストライクガンダム レビュー 過去には「ユニコーンガンダム」、「ストライクガンダム」、「ガンダムエクシア」など、主役クラスのガンダムがキット化されています。 「RX-78-2ガンダム」も、1998年にPG第1弾として発売されていますが、今回「UNLEASHED(解き放たれた)」を冠して22年ぶりに再PG化されました。 今回のPG版ガンダムを、以下「PGUガンダム」と表記します。 【1】「組立」「可動」「構造」「外装」の4つのフェイズ+「演出」でガンプラの進化を体感できる組み立て設計 【2】ガンプラ史上最高の全身90か所以上の可動、最多のハッチオープンを実現 【3】シルバーメッキ、つや消しメッキ、クロームメッキに金属パーツ、エッチングシールなど多彩なマテリアルを使用 エントリー グレード ストライク ガンダム まずは【1】の組み立て設計から見ていきます。 4つのフェイズに分かれた構造&驚きの組み立てやすさ 今回の「PGUガンダム」の目玉は、4つのフェイズに分かれた組み立て構造です。 基本となるフレームに外装を取り付けていくパターンなのですが、その工程が4段階で構成され、まるで本物のガンダムを作っていくかのような楽しさが味わえます。 フェイズ1:骨格とも言うべき内部フレームの組み立て フェイズ2:骨格に可動領域を追加して内部構造を組み立て フェイズ3:メッキパーツやメタリック成形色のパーツでトラスフレームの組み立て フェイズ4:外装パーツの組み立て 工程が4段階と聞くと、組み立てが大変そうに思えるかもしれませんが、今回声を大にして言いたいのが、「究極の作りやすさ」です。 従来のPGは、数十枚のランナーからパーツを切り出すだけでひと苦労……というイメージがありましたが、今回は簡潔なランナー構成とマニュアルにより、とても作りやすくなっていました。 以下に、筆者が感心した親切さをまとめてみます。 ・使うランナーが少なく、各部位でまとまっており、部位を組み立て終わるとランナーが終了する仕組み ・パーツ脇に、使う部位のイラストが付いていてわかりやすい ・ひとつのランナーが、「B1」「B2」「B3」など複数のランナーで構成されており、使い終わった部分は切り外せるようになっている この工夫のおかげで、MGですら40枚以上ランナーがあるものも多い中、今回の「PGUガンダム」はランナー枚数が33枚+ビームサーベルと、とても少なくまとまっています。 この時点でグリグリ動きます。 パーツポロリや部位ポロリがいっさいありません。 要所にメッキパーツが配置されており美しいですね。 バーニアは金属製の1パーツとなっています 一気にフェイズ2まで組み立てました。 ランナー数が少なく作りやすいこともあって、ここまでの組み立て時間は5時間弱くらいでしょうか? 特に苦労することもなかったのですが、強いて言うなら、頭部バルカンが金属パーツとなっており、かなり小さいので落としてなくさないように注意したことくらいですね。 作っていて、この時点で可動領域の広さと動きやすさを実感しました。 詳しくは後述しますが、特に胸部と肩部の可動は初めて体験する構造で、今までにないくらいよく動くのでびっくりしました。 また同スケールのパイロットフィギュアが2体、アムロとセイラさんまで付属しています 2020年はガンプラ40周年ということで、1年にわたって「RX-78-2ガンダム」のHGガンプラが多数発売されました。 2019年末の「G40」から始まり、2020年には、「オリジン版」、「BEYOND GLOBAL版」、「横浜実物大モデルF00」、「エントリーグレード」と、実に5種類。 どれも異なる解釈で立体化されており、さまざまなガンダムを楽しむことができました。 このPGU版もまた、いずれのガンダムとも違う解釈とスタイルで、好みのガンダムを探す楽しみも増えたと思います。 個人的には、今回のPGUのガッシリとした感じはとても好きですね。 前述のHGシリーズたちと一緒に 満足度の高いPGU版ですが、不満点をあげるとするなら、まずは在庫問題ですね。 2020年はガンプラが転売の餌食となり、品薄なうえ、高額転売がされていたことも多く、この価格のPGUまでターゲットになっていたのは残念でした。 このあたりは次の10年に向けての課題でもあるかと。 ただ2次出荷などの予定がありそうなので、しばらく待つと購入できそうですね。 あとは、ガンダムのコア・ブロックという構造上、やはり腹部と腰の接続がちょっとゆるくなる感じがやや不満ですね。 もう少しがっちりハマる仕組みにしてほしかったです。 また、前述のとおり武器にハイパーバズーカが欲しかったかなというところ。 ただこれは、以前のPG
Comments